ボートレースで勝つための手相。
ボートレースで勝つための手相の書き足しです。
この手相にしてボートレースで賭けてみてください。
ボートレースで勝つ
ボートレースは的中は簡単なのですが、勝つのが難しい
また、オッズが偏り過ぎるのと1号艇が有利過ぎて悩ませます。
そんな悩めるボート屋さんはこの手相を書き足してみてください。
ボートレースで勝ちたい人の財運線
全てのギャンブルに共通して必要な手相は財運線です。
➀の財運線は濃くハッキリと書き足してください。
財運線は自前で持ってる人も多い線なので、自前のをお持ちの方は上から重ね書きして濃くハッキリと線を書いてください。
また、長さは、自前のが長い場合も短い場合も図の様に感情線を少し越えた当たりまで書き足せばOKです。
ボートレースで勝ちたい人のスポーツ線
続いて、➁のスポーツ線です。
この線はスポーツをされる人や携わる人に多く見られる線で健康面や体力面や運動神経を良くする手相です。
また、スポーツに関しての見識や勘なども向上します。
スポーツ線は頭脳線の最後だけ二重頭脳線になる形の線です。
頭脳線が短い人や長い人は自分の頭脳線の形に合わせて最後だけ二重頭脳線にする感じで書き足してください。
ますかけ線のボートレースで勝ちたい人
スポーツ線➁は頭脳線の終点だけが二重頭脳線になる線です。
よって、端から端までのますかけ線の人には書き足すことが出来ません
この場合は、ますかけ線に頭脳線そのものを書き加えてください。
ますかけ線の頭脳線だけあるタイプはそこそこ豪運の手相です。
よって、運勢が強くなりすぎるのでレースが終われば直ぐに消してください。
そして、次の直感線も強力な手相になるので必要ない時間には消しておいてください。
ボートレースで勝ちたい人の直感線
最後に➂の直感線です。直感線は別名ギャンブル線と云い直感力が付く線です。
また、この線はかなりレアな線なので自前で持てる人は少ないです。
もし、自前で持ってる人は高額なお金を動かす投資などをされる方がいいでしょう。
よって、ギャンブルで使うにはモッタイナイです。
直感線は月丘の端から弧を描く様に小指の中央に向い伸びる縦線です。
狙いが定まらないので書き足しにくいでしょうが図の様に緩い弧で書き足してください。
以上がボートレースで勝つ手相ですが
続いておまけに、万舟券を取るための手相を書いておきます。
ボートレースで万舟券を当てる手相
ボートレースで勝つ手相の改造版の万舟券を取れる手相の書き足しです。
変更点は1箇所だけです。➀の財運線の位置の変更です。
財運線を一攫千金タイプの位置に変更します。
位置は、小指と薬指の間、若干小指よりに書くのがコツです。
財運線は金運と蓄財運を上げる手相で稼ぐだけじゃなくお金を残せる運勢が財運です。
しかし、この一攫千金の位置に変えると蓄財力が無くなります。
よって、稼げるがお金が残らないことになります。
ギャンブルで勝ったお金は気づいたら消えてなくなってることは良くあることです。
要するに、あぶく銭、悪銭身に付かず。万舟券を取っても身につきません
なので、大きく勝ったら派手に使って派手に奢って綺麗に使い切る方が良いでしょう。
豪快に奢って男を上げるなり、恩を売るなりして、身につかないお金をうまく使って将来の得になるように使うのが良いでしょう。
ボートレースで勝ちたい人の手相の注意点
手相の書き足しは多すぎたり強力すぎるのは逆に悪い影響が出る場合があります。
また、体調によっても強すぎる手相を書き足すと悪影響になる日もあります。
毎日書き足していると感覚的に今日はこれぐらいで止めておこうなどと
自然と気持ちが書き足すのを躊躇することがあります。
また、その場合は感覚を信じて抑えめに書き足したり休息日にしてください。
手相の書き足しを毎日続ける場合は、出来るだけ同じ手相を連続して使ってください。
その日の状況により毎日変えるよりも、同じ手相を数日間続けた方が効果があります。
これは、即日で結果が出る様なモノでもないので効果が出るまで同じ手相の運勢に慣れる必要があるからです。
また、手相の書き足しをはじめてされる場合に多いのですが
あれもこれもと色々と書き足しまくりよく分からない手相になる人が多いです。
最初は、線を3本だけ書き足すなど少なめの書き足しからはじめてください。
長く続けると肌感覚でどれぐらいがまで書き足すと調子が良いなど分かってきます。
今日は生3杯ぐらいでいいかな?とかカルピスと水の量はこの比率が丁度良いとかみたいに
感覚で分かってきます。その感覚で書き足す線の数を決めて下さい。
ただし、多く書きすぎるのは厳禁です。